八戸に観光に来たら八食センターには必ず寄ってくださいね。
お土産は豊富にあるのでここで揃うし、様々な飲食店があるのでランチにもおすすめ。
イベントも頻繁に行われていて、八戸の魅力がいっぱい詰まったどでかい市場です。
今回はそんな八食センターについて詳しく書いていこうと思います。
八戸、青森観光の締めに八食センターによってお土産をゲットしよう。
目次
八食センターで買えるおすすめのお土産は?
まずは八食センターでゲットできるおすすめのお土産を紹介します。
海鮮系
八戸は大きな漁港があるので海産物が多く集まって来ます。
豊富な海の幸をお土産にどうぞ。
鯖
八戸と言ったら鯖が有名ですが地元の僕は地味だなと感じていて幼かった時はあまり食べていませんでした。
が、大人になってから食べてみると感動。
こんな美味かったのか、、、
八食センターにももちろんありますよ。
燻製、鯖缶、〆さば など
いか

するめ、塩辛、さきいか など
透き通った新鮮なイカの刺身はお土産じゃなく現地で食べてくださいね。
いちご煮
ウニとアワビを使ったお吸い物をいちご煮と言います。
これは八戸や三陸海岸で有名な料理でお土産品もあるので是非。
せんべい汁
八戸の郷土料理で地方のB級グルメを争うB-1グランプリで優勝経験あり。
鶏や豚の出汁でごぼう、きのこ、ネギなどの具材と煮立てたものに南部煎餅を入れた料理。
優しい味で心も体もあったまりますよ。
お土産に是非どうぞ。
日本酒

八戸近辺にはいくつもの酒蔵があるのでお酒が好きな人には日本酒はいかがでしょう。
八食センターではいくつかテイスティングが出来るコーナーもあるので、利用してみてください。
有名な銘柄を紹介しておきます。
陸奥八仙、陸奥男山
如空
八鶴
菊駒
鳩正宗、八甲田おろし
桃川
りんご系
青森で有名な果物と言ったらりんご。
八食センターではりんごを使ったお菓子などのお土産品が豊富に揃っています。
青森県の定番をお土産にいかがでしょうか。
スタミナ源たれ
View this post on Instagram
源たれ、大好き。 青森出身のお友達に頂きました😋 #おみやげ#青森#源たれ#上北農産加工#スタミナ源#塩味#オリジナル#マリエ#ありがとう#楽しみ#塩味は初めて#おいしい#おすすめ#😋
知る人ぞ知る源たれ!
焼肉のタレなんですけど、これがいろんな料理に使えて、かけるとなんでも美味しくなる魔法のタレなんです。
青森県民なら必ず知ってるし、一家に一本は欠かせません。
もしご存知ないのなら後悔はさせないので一本買ってみてください。
ハマったらネットでも買えます▼
ランチでおすすめのお店は?
七厘村
一番おすすめなのはここ。
七厘で八食センター内にある新鮮な海産物をその場で焼いて食べることが出来るシステム。
イカ、ホタテ、牡蠣、鮑、などなど
これは最高のお店じゃないですか?
もちろん生ビールも飲めます。
あ、海鮮系じゃなくてお肉も焼けますよ。
八食センター内にはお肉屋さんもあるのでそこでゲットして来てください。
厨スタジアム
八食センターの東側にある飲食店と2階にイベント会場があるスペース。
八食市場寿司
View this post on Instagram
やっぱり八戸と言ったら海鮮系が美味しいですよね。
こちらは回転寿司屋さんなんですけどそこらのチェーン店の安っぽい寿司じゃないので安心してください。
もちろん職人さんがちゃんと握っているし、ネタがかなりデカめ。
いちば亭
海鮮丼や寿司、そして「せんべい汁」などの八戸の郷土料理が食べれる飲食店。
なんと、夕方5時から寿司としゃぶしゃぶが食べ放題。
わぉ。
勢登鮨(せとずし)
寿司、海鮮丼、ラーメン、カツ丼、ざる中華 など
かなりメニューが豊富。
そしてお持ち帰りコーナーが充実していて、寿司はもちろん唐揚げなどの揚げ物系もテイクアウト出来ます。
味横丁
八食センター南口から入るとすぐの飲食店スペース。
なんぶや
View this post on Instagram
ランチで食べたミニ海鮮丼😋 美味しかったよ😋🍴💕 #ランチ #海鮮丼 #ミニ海鮮丼 #ミニ #なんぶや #八戸 #八食センター #おいしかった #ごちそうさまでした
せんべい汁などの郷土料理や、定食、丼物などメニューが豊富。
ラーメンもメニューにあってなんでも揃う大衆食堂。
ラーメン一筋 破天堂
とんこつ、醤油、味噌となんでも揃うラーメン屋さん。
カレーや焼きそばもあります。
サイドメニューの「破天堂チャーハン」がおすすめ!
麺屋 天岳
View this post on Instagram
友達に勧められて初天岳😗 こってり味噌に辛ねぎトッピングの相性抜群🙏 #ラーメン #八戸 #天岳 #天岳ラーメン #辛ネギ #味たま #トッピング #圧倒的ネギ #ラーメン好きと繋がりたい
濃厚みそ味のラーメンが人気!
みそ、醤油、塩、とんこつといろんな種類のラーメンが楽しめる。
麺は八戸でおなじみの中太ちぢれ麺。
食堂 田舎
「田舎」の店名どおり、どこか懐かしい郷土料理や寿司、海鮮丼、定食、ラーメンなどなんでも揃っている。
もちろん八食センター内なので新鮮な海鮮を取り扱っています。
「THE 市場の食堂」
八食センター内中央部
米八
お店の端に海鮮と肉の丼を食べれるスペースがあって、そのほかにいろんな種類のおにぎりがその場で握られていてテイクアウトできる。
八食センターの中央部分に位置。
屋久岳
八戸せんべい汁や新鮮な魚を炭火で焼き上げた焼き魚を提供。
脂ののった八戸前沖さばの炭火焼が人気。
八戸のランチは「みなと食堂」も超おすすめです▼
イベントは?
八食サマーフリーライブ
なんといってもこのイベントは欠かす事が出来ない。
毎年8月に開催されていて、国内の様々なアーティストが集結する野外ロックフェスティバル。
この二日間は全国からロック好きが集まってきてめちゃくちゃ盛り上がる。
そして八戸の夜の街もロックの熱が冷め上がらず大いに盛り上がる。
時には夜の繁華街でゲリラライブを起こることも。
八戸の夜は是非みろく横丁へ▼
そしてなんとこの八食サマーフリーライブ
無料。
ありえない。
ありがとう。
日米フリーマケット
毎週日曜日の午前9時から開催されるフリーマケット。
近くの三沢にある米軍基地からの出店もあり外国の商品も格安で手に入る。
思わぬ掘り出し物が見つかる可能性大なので是非一度足を運んでみよう。
その他様々なイベントが不定期であるので八食センターのウェブサイトでチェックしてみてください。
アクセス方法

車で
八戸自動車道 八戸IC 八戸北ICから約10分程
電車で
八戸駅で下車 のちにバスで約10分。徒歩だと1時間弱。
バスで
八戸駅から八食センターまで専用のバスが1時間に1本あるので利用しましょう。
料金は片道たったの100円。
また八食センターから八戸中心街までも1時間に1本バスが通っています。
こちらは片道200円。
中心街にホテルを取った時などは便利です。
青森の温泉、宿泊は「青森屋」もおすすめですよ▼
八食センター

住所 | 〒039-1161 青森県八戸市河原木神才22−2 |
電話番号 | 0178-28-9311 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 水曜日 |
宿泊先を探しているなら、こちらのサイトが便利です▼
宿探しなら「JTB旅館・ホテル予約」