下肢麻痺の車椅子ユーザーにUGGの靴をおすすめする3つの理由
寒くなってきましたね〜。 車椅子のフレーム、キンキンに冷えていません? 秋、冬の防寒対策って大変なんですよね。 ただでさえ体が不自由なのに着るものが増えて動きづらくなっちゃうんで。 それにこの…
寒くなってきましたね〜。 車椅子のフレーム、キンキンに冷えていません? 秋、冬の防寒対策って大変なんですよね。 ただでさえ体が不自由なのに着るものが増えて動きづらくなっちゃうんで。 それにこの…
今回は、これまでブログで紹介してきた車いすでの生活や自立に役立つアイテムを、一気にまとめて紹介していきたいと思います。 1、タイヤの汚れは床拭きロボット「ブラーバ」で リンク &…
車いすユーザーならご存知の方も多いはず、手動車椅子の後方に簡単に取り付けられる電動アシスト機「SmartDrive」。 それが、な、なんと、スマートウォッチで操作できるようになりました! この…
床の掃除って大変ですよね? 僕は体が不自由で車椅子ユーザーなんですが、床の掃除を自分でうまく出来ずに苦労していました。 基本的に自分でやると時間がかかるし、テーブルの下やソファの下とか車椅子で…
今回の記事で伝えたいことはただ一つ、 たかが「爪切り」だと思って、ケチって安いものを買わない方が良いよってこと。 その理由はズバリ 安い爪切りは切れ味が悪いから。 …
褥瘡ができると厄介ですよね。 治るのに時間がかかるし、状態が悪いと手術になって長期間入院生活をしなければいけません。 だから、日頃からの褥瘡予防はかなり大切なことです。 そこでおすすめなのが、…
車椅子ユーザーの人で、サンダルを履きたいけど何を履けばいいか困っていませんか? 僕は2、3年前にTevaのサンダルに出会って、それから夏はほとんどそれを履いて過ごしています。 他の車椅子ユーザ…
DJI Osmo Pocket 買っちゃいました! これめっちゃ軽量小型なのにジンバル付いてて手ブレしないプロっぽい映像撮れるなんて、絶対欲しいと思っていたんですよね。 なんだか形も可愛いし。…
下肢麻痺の人で、靴が上手く履けなくて困ったことはありませんか? 僕は車椅子ユーザーになって12年になるので、なんとなく履きやすい靴を選ぶことが出来ますが、初めの頃はかなり苦戦していました。 靴…
H.C.R国際福祉機器展2018にてペルモビールブースにあるスマートドライブを体験してきました。 手動車椅子の後方に簡単に取り付けられる電動アシスト機のこの商品、みなさんご存知でしょうか? 今回で2回目の体験になるんです…