八戸夜の定番、「みろく横丁」を攻略するおすすめの歩き方




「観光で八戸に来たんだけど夜ご飯はどこで食べればいいんだろう?」

「お酒も飲みたいし地元の人とも触れ合いたいなぁ。」

 

そんな時は「みろく横丁」がおすすめ!

 

計100回以上通った地元民の僕が、アクセス方法おすすめの店ホテル情報など、あなたの知りたかったその情報を教えます。

これであなたも八戸の夜を存分に楽しめる事ができるでしょう。

さあ、ご覧あれ。

 

みろく横丁とは?

青森県八戸市中心街にある屋台村。

平成14年、八戸市に新幹線が開通すると共にオープン。

基本的には一つの店舗で席数が10席弱と小さくて、そのくらいのお店が現在26店舗ほど連なって営業しています。

 

中心街の地名「三日町」と「六日町」を繋げる横丁になることから「みろく横丁」と命名。

地元八戸産の食材やお酒を堪能出来る、1年通して賑やかな観光スポット。(観光じゃない地元民もたくさん)

 

みろく横丁の魅力

みろく横丁をおすすめする理由はざっとこんな感じ。

 

  • 八戸の美味しい食材を堪能出来る
  • 八戸の美味しい地酒を堪能出来る
  • 店が狭いので店員さんや隣のお客さんと仲良くなれる
  • 年中にぎやかでテンションが上がる
  • 地元の美女がよく出没する
  • 店舗数が多いのでハシゴに最適
  • 近くにホテルがたくさんあるのでかなり酔っ払っても安心

 

みろく横丁の魅力はまず地元の食材やお酒が堪能出来ること。

八戸はいかで有名だけど、その他にも新鮮な魚介類がたくさん食べれるんですよ。

地酒と一緒に食べて飲んだら最高。

 

店員のおばちゃんもフレンドリーだし、看板娘の若いお姉さんも可愛い。

店の外を見ればお酒が好きな地元の綺麗なお姉さんも出没。

 

夏の時期は七夕まつり(7月中旬)や三社大祭(7月31日〜8月4日)など中心街でのイベントがたくさんあって、その日は席を見つけれないほどみろく横丁は人で溢れかえります。

晴れていれば店の外にも席を出すのでそこで飲めば気持ち良いですよ。

 

お酒が入って良い気分になれば、いつの間にか隣の席の人と仲良くなってしまいます。

賑やかでついついテンションが上がって飲み過ぎてしまっても、近くに安いホテルが沢山あるので安心。

 

さて、あなたは何軒はしごできるかな?

 

おすすめの歩き方

まずは八戸中心街のみろく横丁周辺のホテルにチェックイン。(ホテル情報は後でやります。)

 

みろく横丁はだいたい17時ごろからオープンするお店が多いけど、なかには16時オープンするお店もあるので早く着いちゃった場合でも大丈夫。

1軒目からいきなりみろく横丁でも全然オッケーだけど、近くに他にもたくさんいいお店があるので、1軒目はどこかで落ち着いて飲んで、その後二次会からみろく横丁を利用するパターンもあり。

お店の種類

みろく横丁にはいろんなタイプのお店があるんだけど、ざっとジャンル分けするとこんな感じ。

  • 新鮮な魚介類が食べれる本格派系
  • おばちゃん店主のおふくろの味系
  • 異色を放つおしゃれ洋食系

 

八戸の美味しい魚介類を食べたいなら是非本格派の店に行ってほしい。

だいたいそういう店の店主は男性なのでわかりやすいと思う。

 

店主がおばちゃんならそこはおふくろの味系のお店。

おばちゃんはかなり訛っているので県外から観光で来た人には聞き取りづらいかもしれないけど、ノリはかなり良いのでどんどん話しかけるべき。

料理は郷土料理、おふくろの味がなんとも落ち着く。

 

おしゃれ洋食系のお店は若い店主がやっていて、お客さんも20代から30代の若い人が多いはず。

地元の常連さんも多いので地元の若い人と仲良くなりたければそうゆう店を利用してみよう。

 

八戸の地酒はどこの店で飲めるの?

基本的にはほぼどこのお店でも八戸の地酒は飲めるはず。

ただお店によって取り扱っている銘柄が異なる。

新鮮な魚介類が食べれる本格派の店には地酒の種類も豊富なので、地酒を楽しみたいのならそういう店を選ぼう。

 

洋食系の店ならワインも取り扱っている。

12時以降のみろく横丁

12時以降になると観光のお客さんや年配の人がいなくなって、比較的若い人たちが目立ち始めます。

お店のスタッフもこの時間帯になると飲み始める事もあるので賑わいがさらにアップ。

 

だから異性と仲良くなりたかったらこの時間帯がおすすめ。

ナンパをしようとウロウロしている男性やナンパを待っている女性もいるので、お酒の力を借りて積極的に声をかけてみよう。(トラブルにならない程度にね)

 

閉店時間

閉店時間はお店によって異なります。

 

早い店だと深夜0時に閉店するところはあるけど、ほとんどは深夜2時ごろ閉店する。

数は少ないけど深夜4時頃まで営業している店もあり。

 

次の日運転する予定がなかったら朝まで楽しんでください。

 

周辺のラーメン店

締めにラーメンを食べたいそこのあなたにみろく横丁近くのラーメン店を紹介しておきます。

近くで探すならこの5店がおすすめ。

店名だけ記載しておくのでグーグルで検索するか地元の人に場所を聞いてみてください。

 

味のめん匠

みろく横丁内のラーメン屋さんなので立地は完璧。

煮干しベースのあっさりとした「八戸ラーメン」をベースにこってり系や味噌ラーメンも。

八戸ラーメン550円

営業時間 ランチ11時〜14時半 ディナー17時〜翌1時(金、土翌3時まで)

定休日 日曜

 

小松笑店

みろく横丁から歩いて30秒の長浜ラーメン。

長浜ラーメン750円

営業時間 18時〜翌3時(金、土翌5時まで)

定休日 なし

 

一心亭

みろく横丁から歩いて45秒のところにこちらも長浜ラーメン。

ラーメン店にしてはお酒の種類もあるし、酒のつまみもあるので締めのラーメンだけじゃなくても利用できそう。

長浜ラーメン700円

営業時間 17時〜翌3時(金、土、祝前日翌4時まで)

定休日 日曜

 

幸龍

みろく横丁から徒歩1分の老舗ラーメン店。

安くて僕は高校生の時よくお世話になりました。

ラーメン450円

営業時間 21時〜翌5時まで営業

定休日 月曜

 

金豚(きんとん)

みろく横丁から徒歩1分、幸龍の隣に餃子も美味しい豚骨ラーメン店。

金豚ラーメン白(とんこつ)650円

金豚ラーメン黒(醤油)550円

営業時間 22時〜スープがなくなるまで

定休日 不定休

 

アクセス方法

車の場合

東北道八戸ICから車で10分。

新幹線八戸駅から車で15分。

 

電車の場合

新幹線八戸駅から八戸線の久慈行きもしくは鮫行きに乗って揺れる事10分、本八戸駅で下車。

本八戸駅から徒歩10分。

 

バスの場合

新幹線八戸駅から中心街行きシャトルバスで20分、終点八日町で下車。

そこから歩いて1分。

 

飛行機の場合

三沢空港から八戸行きシャトルバスで約1時間、終点八日町で下車。

そこから歩いて1分。

 

国内ツアー、宿泊の予約はこちらが便利です▼

目的に合ったツアーのオンライン検索・予約ならJTB

 

駐車場

車はどこに止めたらいいか、周辺のホテルに泊まるなら専用の駐車場があるはずなのでそこでオッケー。

もしそこの駐車場が満車ならおすすめの3つの駐車場があるのでご紹介します。

 

タイムズさくら野百貨店八戸店

8:00~18:00 60分200円

18:00~8:00 60分100円

最大料金600円

 

三日町パーキングプラザ

60分平日150円、以降20分毎に50円

日祝日200円、以降30分毎に100円

17:00~10:00迄、最大料金700円

 

八日町中央パーキング

60分150円、以降20分毎に50円

17:00~10:00まで最大料金500円

 

レンタカーの比較、予約はこちらが便利です▼

日本全国のレンタカープランを一括検索!ネットで予約♪【旅楽レンタカー予約】

 

みろく横丁に近いホテルランキング5

 

1位 ホテルリバティヒル

みろく横丁の隣のビル、激近

 

2位 ホテルイルヴィアーレ八戸アネックス

みろく横丁の通り挟んで向かい側のビル

 

3位 ダイワロイネットホテル八戸

みろく横丁から徒歩1分、1階にコンビニがあって便利

 

4位 天然温泉南部の湯ドーミーイン本八戸

みろく横丁から徒歩1分、温泉に入れるホテル

 

5位 スマイルホテル八戸

みろく横丁から徒歩3分

 

ホテルの予約はこちらが便利です▼

お得なJTB国内宿泊予約!約5000軒の宿泊先!

 

ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」

 

 

青森県に来たら星野リゾート「青森屋」の宿泊もおすすめ!

「青森屋」に宿泊したら青森を丸ごと楽しめて超おすすめ!

2018.02.27

 

最後に

いかがだったでしょうか?

みろく横丁をすべて楽しむには正直一晩じゃ足りないんですよね。

是非、何度も足を運んで隅々まで楽しんでください!

八戸のみろく横丁はあなたを待っています。

 

それから朝食、ランチはみなと食堂もおすすめですよ!▼

観光で八戸に来たら「みなと食堂」の海鮮丼ランチがおすすめ!

2018.09.05

 




この記事が気に入ったらシェアをお願いします


車椅子での生活や自立に役立つアイテムを紹介しています!

障害で体が不自由であったり、車椅子を利用していると、自立した生活を送るのに苦労しますよね。
そんな方に、これまでブログで紹介してきた、おすすめのアイテムをまとめて紹介します▼