【まとめ】頸髄損傷者の車椅子からベッドへの移乗動画集
今回は頸髄損傷者、主にC6レベルの方の車椅子からベッドへの移乗動画を集めてみました。 C6レベルが自立して移乗できるかできないかの境目で、僕も頸髄損傷のC6ですが自立して移乗できるようになるまで苦労しました。 なかなか自…
今回は頸髄損傷者、主にC6レベルの方の車椅子からベッドへの移乗動画を集めてみました。 C6レベルが自立して移乗できるかできないかの境目で、僕も頸髄損傷のC6ですが自立して移乗できるようになるまで苦労しました。 なかなか自…
車椅子ユーザーによる車椅子から車への移乗、積み込みの動画を集めてみました。 人それぞれ少しやり方が違いますよね。 もし自分でやっていて上手くいかないところがあったら、参考にしてみてはいかがでしょうか? 下肢麻痺 折り畳み…
普段本を読むとき、どんな方法で読んでいますか? ペラペラとめくるのが好きで、普通に本を買って読んでる人もいるとは思いますが、最近ではkindleアプリなどを使った電子書籍なんかもあるので便利になりました。 …
みなさんApple Pay利用していますか? AndroidユーザーはおサイフケータイかGoogle Payでしょうけどね。 僕は車椅子ユーザーで指にも麻痺があるので会計時にお財布を出してお金を出すのにいつ…
車椅子ユーザー歴11年。 この度事故ってから11年に渡る実家暮らしを卒業し、一人暮らしをする決意をいたしました。 これまで両親にお世話になっていたけど、両親の高齢化もあって負担を抑えたいし、将来的にも今のう…
車椅子ユーザーのみなさん、普段どんなバッグを使っていますか? 用途にも寄ると思いますが、普段僕はショッピングに行く時や食事や飲み会に行く時などはショルダーポーチを利用しています。 車椅子ユーザーになって10年以上経って、…
まただわ。 車椅子マークの駐車場に健常者が車を止めて行くのを目撃した。 もう注意する気にもならない。 とにかくこんな光景を見るたびに嫌な気持ちになるし、こんな奴らのためにいつか車椅子マークの駐…
パソコンを操作する時のマウス何使ってます? 僕はずっとKensinton(ケンジントン)さんにお世話になってるんですが、10年くらい使っていたExpert Mouse Optical Trackball がケーブルの接触…
私、諸事情ありまして現在入院中です。(体調を崩したわけではない) 入院中は病院から出れないし、めっちゃ暇なので快適に過ごすためにも色々準備していったほうがいいですよ。 今回は入院時に必要なものや持っていくと便利なものをま…
10年前事故にあって体が不自由になってから、「自由って何だろう?」ってよく考えてました。 体が自由に動く事は無理だけど、それでもやっぱり「自由になりたい」って人間誰もが思いますよね。 そこで今回は10年間考え抜いて行き着…