手足が麻痺していても出来る趣味ってあるの?【頸髄損傷】




 

事故で体が不自由になってから、「こんな体じゃ何にもできねぇ。」って思っていたんですが、こんな体で10数年生活してきた今では、いろんな趣味を持って楽しんでます。

今回はそんな趣味の一部を紹介。

 

 

1、カメラ

 

まず一つ目はカメラ。

Youtubeに動画を上げたいと思って買ったカメラですが、今では写真を撮ることにもハマっていて楽しんでます。

カメラを買う前は、どうやって「カメラ構えたらいいだろう?」とか、「そもそもシャッターボタン押せないじゃん」って思っていたんですが、買ってみて色々工夫してやっていくと意外と色々できちゃいます。

車椅子で、しかも手に麻痺がある僕がどうやってカメラを扱っているかというと、基本的には三脚をつけてカメラを扱っています。

カメラをしっかり握ることができないので、三脚をつけることで、膝の上で安定させたり、どうにか握って安定させることができてます。

それでいつも使っている三脚はJOBYのゴリラポッドていうやつなんですが、これは三脚の足の部分がグニャグニャ曲がる構造になっていて、しかもゴムで滑りにくくなっているので、これをとり付けると握力がない僕でもカメラが扱いやすくなります。

そして、シャッターボタンを押すのはどうやっているかというと、最近のミラーレスは、シャッターボタンを押さなくても画面をタッチすることによってシャッターを切ることができるものがあって、僕はその機能を利用しています。

最近のカメラはタッチ操作で色々できるものが増えていたりとか、重さもどんどん軽くて性能がいいものが出てきているので、僕ぐらいの障害レベルでも工夫すれば色々楽しめるのかなと思います。

マイペースに写真を取ってインスタグラムにあげたり、もちろん写真だけじゃなく、動画を撮って、編集してYoutubeにあげたり、SNSという発表できる場所があるので、リアクションがあって面白いです。

 

 

2、筋トレ

 

スポーツしたいけど自分の障害レベルで出来るスポーツって何があるんだろう?

できそうなスポーツあるけど、自分が住んでいる近くで活動しているチームがない。

僕はそう思って、最終的に、とりあえず体動かしたいから筋トレするってことにしました。

体を動かすことはとにかく何かやりたいなと思っていて、自分の障害レベルでできる車椅子のスポーツを探していて、まあ何種類か見つけたんですが、結局、気軽にやれるっていう感じではなかったんですよね。

活動している場所が住んでいる場所から遠かったりとか、競技用の車椅子が高額だったりとか。

なかなか継続してやっていけないのかなと思って、そういったスポーツは諦めて、ただ筋トレするっていう孤独な戦いを選びました。

 

まあ、なんでも成果が出ないと面白くないと思うんですが、筋トレの成果は、すぐには出ないので初めのうちはただ疲れるためにやってる感じ。

だけど継続的にやっていくと、筋肉が発達して肩周りががっしりしてきたり、そして車椅子から移乗する時にも筋力がアップすると自信がついて、スムーズにできるようになったと感じてます。

あとは筋トレをするようになってから食事も気をつけるようになって、筋肉をつけるために出来るだけタンパク質を多く取ろうとか、野菜も食べるようにして、食物繊維とビタミンを摂取しようとか。

とにかく体が不自由な中でも残された身体機能を大事にしようっていう精神が養われたと思います。

あと、細い腕が少しは筋肉が発達して盛り上がってくるので見た目も良くなって、たまに筋肉が発達したのを鏡で見てニヤニヤしています。


 

3、ドライブ

 

車椅子だと、少しの段差とかでいろんなバリアを感じてしまうけど、車に乗りかえれば、一般の人と同じようにいろんなところに行くことができます。

僕はこの体になってから初めの頃2.3年くらいは自分で運転することができなかったんですが、それから自分で車に移乗したり、車を運転できるようになって、行動範囲がガラリと変わって活発にあちこちいくようになりました。

電車やバスでは行きにくいところも、自分で車を運転できるようになれば自由に行動することができます。

普段車椅子に乗っていて近くのコンビニまで行くのにも必死でたどり着いているのに、車に乗り換えれば隣の県の大きなショッピングモールにも簡単に行けちゃいます。

 

ただし、いまだに苦労しているのは、駐車場の問題。

自宅を出るときはいつも決まった駐車場なのでスムーズにいくけど、いった先の駐車場が、車椅子マークの広めのところを探さなければいけなかったり、チケット制の駐車場の場合、一人でチケットをとることが難しかったり。

そういったスムーズにいかないところは未だにありますが、それでも、車椅子から車に乗り換えることで広がる世界は、楽しいものです。

ほんとに、普段車椅子に乗っていて、少しの段差を越えることができなかったりとか、上り坂がキツくて誰かに手を借りなければ行けなかったりとか、そう言った苦労から解放されるドライブは一段と気持ちいいです。

 

 

4、観葉植物

 

コロナウイルスの影響で自宅にいる時間が長くなってから育て始めた観葉植物。

何かを育てたいと思って、子供はすぐにはできないし、犬の世話も自分の体の状態だと大変そう。
植物だったら、種類にもよるけど手間がかからず、週に一度程度、水をあげておけばすくすく育つのでこれだったら自分でも出来ると思ってはじめました。

その成長の過程を見るのも面白いし、あとは部屋に置いておくと、無機質な部屋がなんとなくいい感じに見えます。

植物の置く位置を部屋のどこにしようか考えてみたり、鉢カバーを変えてみようかなとか、そうやってインテリアを楽しむことができます。

自分でやる仕事といえば水をやることぐらいで、あとは日当たりの良いところに置くこととか、そんなに難しいことではないです。

まあ、植え替えはそんなに頻繁にやらなくてもいいらしく、数年に一度でいいと聞いているので、その時は誰かに頼めばいいのかなと思ってます。

モンステラなんてほんとに成長が早くてどんどん新しい葉が生えて来てもう既に窓際がジャングルです。

サンスベリアも葉の緑のグラデーションが綺麗で、置くだけでそのあたりの空間がいい感じになります。

 

 

5、麻雀

 

ゲームしたいけどこの麻痺した指ではコントローラーを操作するのは無理。
マリオカートだって全敗だった。

そこで最近ハマっているのが、麻雀。

パソコンでもできるし、スマホでもできて、しかも操作は牌を選んでクリックもしくはスマホならタッチするだけ。

麻雀はとても奥が深くて頭の回転が重要なんだけど、ネット麻雀なら体が不自由でも一般の人と同等に戦えるゲームだと思う。

ただし、負けたときはものっすごいストレス、、、

 




この記事が気に入ったらシェアをお願いします


車椅子での生活や自立に役立つアイテムを紹介しています!

障害で体が不自由であったり、車椅子を利用していると、自立した生活を送るのに苦労しますよね。
そんな方に、これまでブログで紹介してきた、おすすめのアイテムをまとめて紹介します▼